施術一覧
TOP
施術一覧
施術一覧
TOP
施術一覧
豊胸手術を検討している方にとって、「モニター募集」は費用を抑えて理想のバストを手に入れる絶好の機会に思えるかもしれません。しかし、その言葉の魅力だけで安易に飛びついてしまうと、思わぬ後悔につながる可能性もあります。
モニター制度はクリニックと患者様の双方にメリットがある素晴らしい仕組みですが、その内容を正しく理解し、ご自身の責任と役割を認識することが何よりも大切です。
このページでは、豊胸モニターの詳しい仕組みから、安価で受けられる理由、応募方法、そして後悔しないために知っておくべき注意点まで解説します。
「モニター」という言葉はよく耳にしますが、美容医療におけるその役割や意味合いを正確に理解している方は少ないかもしれません。
これは単に安く施術が受けられる制度ではなく、クリニックの医療技術やサービスを広く伝えるための「協力活動」です。
豊胸手術のモニター制度とは、施術を受ける方がクリニックに対して、ご自身の症例写真や体験談などのデータを提供することに同意する見返りとして、通常価格よりも安い料金で施術を受けられる仕組みです。
クリニックは提供された写真やデータを、ウェブサイト、SNS、院内資料、学会発表などに活用し、豊胸手術を検討している他の方への情報提供や、技術力の証明として使用します。
つまり、患者様は「広告塔」としての役割を担うことで、費用面の優遇を受けることができるのです。
クリニックがモニターを募集する最大の理由は、リアルな症例写真やデータを集めるためです。
どれだけ言葉で施術の素晴らしさを説明しても、実際のビフォーアフター写真に勝る説得力はありません。リアルな症例は、これから施術を受けようか悩んでいる方にとって、仕上がりのイメージを掴むための最も信頼できる情報源となります。
また、医師の技術力を客観的に示すための重要な資料となり、クリニックの信頼性向上にも直接つながります。
モニターであっても、施術内容や医療の質が通常の場合と変わることは一切ありません。使用するインプラントや医療機器、執刀する医師の技術レベルも同じです。
最も大きな違いは、「症例写真の提供義務」と「定期的な撮影・検診への協力」が生じる点です。
通常の施術ではプライバシーが最大限に守られますが、モニターの場合は契約で定められた範囲内で、ご自身のバストの写真などが公開されることを承諾する必要があります。
協力内容 | 目的 | 具体例 |
---|---|---|
症例写真の撮影 | 広告・宣伝、技術資料 | 施術前、施術直後、1ヶ月後、3ヶ月後など |
動画撮影 | ウェブコンテンツ、SNS | バストの動きや柔らかさの撮影 |
アンケート・体験談 | ウェブサイト掲載、資料 | 施術の感想、ダウンタイムの様子の記述 |
モニターとして選ばれた場合、いくつかの協力が求められます。
最も重要なのは、クリニックが指定する時期に検診や撮影のために通院することです。施術前、施術直後、1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、半年後といった周期で、バストの状態を記録するための写真撮影が行われるのが一般的です。
また、質の高い症例データを作成するため、施術に関する詳細なアンケートへの回答や、体験談の執筆を依頼されることもあります。
豊胸手術と一言でいっても、その方法は一つではありません。モニター募集は、クリニックが特に症例を増やしたい施術を中心に行われる傾向があります。
シリコンバッグ豊胸は、脇の下や乳房の下などを数センチ切開し、そこからシリコンジェルが充填されたバッグを乳腺下または大胸筋下に挿入する方法です。2カップ以上の大幅なサイズアップが可能で、持続性が高いのが特徴です。
モニターとしては、バッグの種類や形状による仕上がりの違いを示す症例として多くのクリニックが募集しています。
バッグの種類 | 形状 | 特徴 |
---|---|---|
ラウンド型 | 円形 | デコルテからふっくらとボリュームアップしやすい |
アナトミカル型 | しずく型 | より自然なバストの形状に近い仕上がり |
ご自身の太ももやお腹などから吸引した脂肪を、遠心分離器などで不純物を取り除き、濃縮してバストに注入する方法です。
異物を使わないためアレルギー反応の心配がなく、触り心地も自然な仕上がりが期待できます。また、脂肪を吸引した部分は部分痩せの効果も得られます。
定着率や仕上がりの症例データを集めるために、モニターを募集するクリニックが多いです。
項目 | 内容 |
---|---|
メリット | 自己組織のため安全性が高い、自然な感触、部分痩せ効果 |
デメリット | 大幅なサイズアップは難しい、定着率に個人差がある |
シリコンバッグと脂肪注入を組み合わせた方法です。まずシリコンバッグである程度のボリュームを出し、その上から脂肪を注入することでバッグの輪郭が浮き出るのを防ぎ、より自然な見た目と感触を実現します。
特に痩せ型で、シリコンバッグだけでは不自然になりやすい方に適しています。この比較的新しい手法の有効性を示すため、モニター募集が行われることがあります。
特徴
豊胸用のヒアルロン酸製剤を注射器でバストに注入する方法です。
切開を伴わないためダウンタイムが非常に短く、手軽に受けられるのが魅力ですが、効果は永久的ではなく、1年から2年程度で体内に吸収されます。
モニターとしては、手軽さやダウンタイムの短さをアピールするための症例として募集されることがあります。
ただししこりや感染症のリスクも指摘されており、実施するクリニックは減少傾向にあります。
モニターに応募する最大の動機は、やはり費用面でしょう。しかし、「どれくらい安くなるのか」「どこまでが料金に含まれるのか」を正確に把握しておかないと、後から「思ったより安くなかった」ということにもなりかねません。
ここでは、モニター価格の実態について詳しく見ていきましょう。
モニター価格の割引率はクリニックや募集内容によって大きく異なりますが、一般的には通常価格の30%〜50%割引、場合によっては半額以上になることもあります。
割引には、写真の公開範囲によって段階が設けられていることが多いです。「顔出しなし・ウェブサイトのみ公開」よりも「顔出しあり・全媒体で公開」の方が、割引率は高くなる傾向にあります。
契約前に、どの程度の公開範囲で、どれくらいの割引が適用されるのかを明確に確認することが重要です。このことにより、後々のトラブルを防ぎます。
モニター価格に含まれるのは、基本的に「施術そのものにかかる費用」です。具体的には、執刀医の技術料、シリコンバッグや注入する脂肪などの材料費、麻酔代などが該当します。
クリニックによっては、施術後の基本的な内服薬や、一定期間のアフターケアが含まれている場合もあります。
モニター価格が「施術費用の総額」とは限りません。
契約内容によっては、初診料や再診料、術前に行う血液検査などの検査費用、施術後に着用する圧迫着代、追加の薬代などが別途必要になる場合があります。
また、希望によって麻酔の種類を変更した場合や、追加の処置を希望した場合にも追加料金が発生することがあります。
総額でいくらかかるのか、契約前に必ず見積もりを出してもらいましょう。
施術方法 | 通常価格(目安) | モニター価格(目安) |
---|---|---|
シリコンバッグ豊胸 | 80万円~150万円 | 40万円~90万円 |
脂肪注入豊胸 | 100万円~200万円 | 60万円~120万円 |
ハイブリッド豊胸 | 150万円~250万円 | 90万円~160万円 |
魅力的な豊胸モニターですが、誰でもすぐになれるわけではありません。クリニックが求める条件に合致しているかどうかの審査があります。
モニターに応募し、実際に施術を受けるまでの一般的な流れと、審査で重視される点について解説します。
豊胸モニターの募集は、主にクリニックの公式ウェブサイトや、公式SNS(InstagramやXなど)で告知されます。また、美容医療専門のポータルサイトや予約サイトで、複数のクリニックのモニター情報を一覧で比較することもできます。
気になるクリニックがある場合は、定期的にウェブサイトをチェックすると良いでしょう。
募集情報を見つけたら、ウェブサイトの専用フォームや電話で応募します。応募の際には、簡単な個人情報や、施術を希望する動機などを入力することが多いです。
書類選考を通過すると、クリニックから連絡があり、カウンセリングの日程を調整します。
カウンセリングでは、医師があなたのバストの状態を診察し、希望するサイズや形をヒアリングした上で施術方法を提案します。この時、モニターの詳しい条件や契約内容についても説明があります。
モニターの審査では、いくつかの点が総合的に評価されます。
まず、クリニックが求める症例に適した体型やバストの状態であるかという「身体的条件」があります。加えて、契約内容をきちんと理解し、術後の通院や撮影などの約束事を守れるかという「信頼性」も非常に重要です。
評価項目 | 内容 | クリニックが見る点 |
---|---|---|
身体的条件 | 現在のバストの状態、体型、皮膚の質など | 施術による変化が分かりやすいか、希望の施術に適しているか |
協力への同意 | 写真公開の範囲、通院頻度などへの承諾 | 契約内容を正しく理解し、同意しているか |
信頼性・人柄 | 約束を守れるか、連絡がスムーズかなど | モニターとしての責任を最後まで果たせるか |
カウンセリングを経て、モニターとして施術を受けることが決まったら、正式な契約を結びます。
契約書には、料金、施術内容、写真の公開範囲や期間、アフターフォローの内容、万が一トラブルが起きた際の対応、途中辞退の際のペナルティなど、非常に重要な内容が記載されています。
少しでも疑問や不安な点があればその場で必ず質問し、すべて納得した上で署名するようにしてください。後から「知らなかった」では済まされません。
多くのウェブサイトでは、モニター制度の仕組みやメリット・デメリットが語られます。しかし、あなたが本当に後悔しない選択をするためには、テクニカルな情報だけでなく、ご自身の心と向き合う準備が大切です。
費用が抑えられることは、モニターの最大の魅力です。しかし、「安いから」という理由だけでクリニックや施術方法を決めてしまうのは非常に危険です。
豊胸手術は、あなたの心と身体に大きな影響を与える医療行為です。最も優先すべきは、あなたの安全と、理想の仕上がりを実現してくれる信頼できる医師を見つけることです。
モニター価格であるかどうかにかかわらず、まずは一人の患者として、心から信頼できるクリニックを探すという姿勢を忘れないでください。
「こんなバストになりたい」という理想を持つことは素晴らしいですが、その理想が医学的に、またあなたの体格的に実現可能かどうかは別の話です。
カウンセリングでは、あなたの理想を正直に伝えつつも、医師からの専門的な見解や提案に謙虚に耳を傾ける姿勢が重要です。
医師は、何百、何千という症例を見てきたプロフェッショナルです。時にあなたの理想とは異なる提案をされるかもしれませんが、それは安全性を確保し、長期的に見て最も美しい結果を出すための現実的なアドバイスです。
このギャップを埋める対話が満足度を大きく左右します。
現代では、SNSで豊胸手術の体験談を簡単に見つけることができます。しかし、その情報は玉石混交です。キラキラした成功体験の裏には、語られていない苦労や、加工された写真があるかもしれません。
また、ある人に合った方法が、あなたにも合うとは限りません。
SNSはあくまで参考程度にとどめ、最終的な判断は、あなた自身がクリニックに足を運び、医師と直接対話して得た情報に基づいて行うべきです。
以下の点を意識して情報に接すると良いでしょう。
モニターになるということは、ご自身の身体の一部が、不特定多数の人の目に触れる可能性があるということです。
契約時には問題ないと思っていても、いざ自分の写真がウェブサイトに掲載されたときに、想像以上の羞恥心や精神的なストレスを感じる方もいます。
また、ダウンタイム中の痛みや腫れ、思うような経過をたどらない不安など、手術には精神的な負担も伴います。こ
れらの負担もすべて含めて「モニターの役割」だと受け入れる覚悟があるか、今一度ご自身の心に問いかけてみてください。
物事には必ず良い面とそうでない面があります。豊胸モニターも例外ではありません。
応募を決める前に、メリットとデメリットの両方を天秤にかけ、ご自身にとって本当に有益な選択なのかを冷静に判断する必要があります。ここでは、それぞれの側面を具体的に見ていきましょう。
これは言うまでもなく最大のメリットです。通常であれば100万円以上かかることもある豊胸手術を、数十万円単位で費用を抑えて受けることができます。
この費用的メリットにより、これまで金銭的な理由で手術を諦めていた方でも、理想のバストを手に入れるチャンスが広がります。
モニター症例はクリニックの「顔」となるため、クリニック側も失敗は許されません。そのため、経験豊富な院長や指導医クラスの医師が執刀を担当することが多い傾向にあります。
クリニックの威信をかけて、特に丁寧で質の高い施術が行われる可能性が高い点は、患者様にとって大きなメリットと言えるでしょう。
モニターである以上、症例写真や体験談の提供は義務です。ご自身のバストの写真が、ウェブサイトやSNSなどで公開されることに抵抗がある方には向きません。
また、定期的な通院や撮影に協力する時間的な拘束も発生します。
これらの義務を果たせない場合、割引された分の料金を請求されるなどのペナルティが課されることもあります。
症例写真は、通常、顔を隠したり、個人が特定できないように配慮されたりします。しかし、バストの形やほくろの位置などから、知人に見られた場合に気づかれてしまう可能性はゼロではありません。
どこまでの範囲で写真が公開されるのか、その期間はいつまでなのかを契約時にしっかり確認し、プライバシーリスクを十分に理解しておく必要があります。
項目 | メリット | デメリット |
---|---|---|
費用面 | 通常より安価で施術を受けられる | 追加費用が発生する場合がある |
品質面 | 経験豊富な医師が担当することが多い | 施術内容や医師を選べない場合がある |
プライバシー面 | 質の高い医療を安価で体験できる | 症例写真の公開、知人に知られるリスク |
豊胸モニターは魅力的な制度ですが、安易な決断は後悔のもとです。契約書にサインをする前に、ご自身の目で確かめ、理解し、納得しておくべき重要なポイントがいくつかあります。
最後の確認として、これらの注意点を心に留めておいてください。
口頭での説明だけでなく、必ず契約書の隅々まで目を通してください。
特に、料金の内訳、写真の公開範囲、公開期間、アフターフォローの内容、そして途中辞退した場合の違約金に関する条項は重要です。
小さな文字で書かれた注釈も見逃さず、不明な点はその場で解決しましょう。
確認カテゴリ | 主な確認項目 |
---|---|
料金関連 | 総額、追加料金の有無、支払い方法 |
写真公開関連 | 公開範囲(ウェブ、SNS等)、顔出しの有無、公開期間 |
責務関連 | 通院頻度、体験談の提出義務、途中辞退の規定 |
万が一、仕上がりに満足できなかった場合や、何らかのトラブルが発生した場合の対応についても、事前に確認しておくことが大切です。
「モニター価格だから」という理由で修正手術が有料になったり、アフターフォローが通常よりも手薄になったりすることがないかを確認します。
保証制度がある場合は、その適用条件や期間もしっかりと把握しておきましょう。
「写真を使います」という大枠の同意だけでなく、「どの媒体に」「どの部分を(顔は含むか)」「どれくらいの期間」公開するのかを具体的に確認することが重要です。
契約期間が終了すれば写真は削除されるのか、それとも半永久的に使用されるのかは、あなたの将来のプライバシーに大きく関わります。
少しでも許容できない条件があれば安易に妥協せず、交渉するか、そのクリニックを見送る勇気も必要です。
何らかの事情で、モニターとしての協力を途中で続けられなくなる可能性も考えておくべきです。例えば、転勤や結婚などで心境が変化することもあるでしょう。
契約途中でモニターを辞退した場合、どのようなペナルティがあるのか(例:通常料金との差額を請求されるなど)を事前に確認しておくことで、いざという時に慌てずに対処できます。
最後に、豊胸モニターを検討している方から多く寄せられる質問とその回答をまとめました。
いいえ、誰でもモニターになれるわけではありません。クリニックが設定する条件(年齢、健康状態、バストの状態など)を満たしている必要があり、その上で審査に通過しなければなりません。
また、未成年の方や妊娠・授乳中の方は、基本的に対象外となります。
公開範囲は契約内容によって様々です。目元を隠した状態のバスト部分のみの写真が一般的ですが、顔出しありのモニターを募集している場合もあります。
ウェブサイト、院内資料、SNS、雑誌広告など、どの媒体で使用される可能性があるのかを事前に必ず確認してください。
はい、必要です。モニターの重要な役割の一つが、術後の経過をデータとして提供することだからです。クリニックが指定するスケジュールに沿って、定期的に検診と写真撮影のために通院する必要があります。
一般的な通院スケジュールは以下の通りです。
細心の注意を払えば可能です。多くのクリニックでは、患者様のプライバシーに配慮し、個人が特定できないように写真を加工します。しかし、前述の通り、知人が見て気づくリスクはゼロではありません。
また、ダウンタイム中は行動が制限されたり、家族に体調の変化を気づかれたりする可能性もあります。絶対に秘密にしたい場合は、そのリスクを十分に理解した上で慎重に判断する必要があります。
ADAMS JR, William P.; MALLUCCI, Patrick. Breast augmentation. Plastic and reconstructive surgery, 2012, 130.4: 597e-611e.
SARWER, David B. The psychological aspects of cosmetic breast augmentation. Plastic and Reconstructive Surgery, 2007, 120.7: 110S-117S.
HEIDEKRUEGER, Paul I., et al. Current trends in breast augmentation: an international analysis. Aesthetic Surgery Journal, 2018, 38.2: 133-148.
HIDALGO, David A.; SINNO, Sammy. Current trends and controversies in breast augmentation. Plastic and Reconstructive Surgery, 2016, 137.4: 1142-1150.
KHOURI, Roger K., et al. Brava and autologous fat transfer is a safe and effective breast augmentation alternative: results of a 6-year, 81-patient, prospective multicenter study. Plastic and reconstructive surgery, 2012, 129.5: 1173-1187.
BIRCOLL, Mel. Cosmetic breast augmentation utilizing autologous fat and liposuction techniques. Plastic and reconstructive surgery, 1987, 79.2: 267-271.
TRIGNANO, Emilio, et al. Hybrid breast augmentation: our surgical approach and formula for preoperative assessment of fat graft volume. Gland Surgery, 2022, 11.10: 1604.
住所 | 〒 450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅 4丁目27-6 μX MEIEKI 4F |
経路 | 名古屋駅よりミヤコ地下街2番出口から出てすぐ。モード学園スパイラルタワーズを目印にカラオケJOYJOYの隣のビルです。 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
電話番号 | 052-551-8887 |
ARIEL.BUST.CLINICでは日本形成外科学会専門医資格を有した医師が診療にあたっております。日本美容外科学会(JSAPS)正会員、ジュビダームビスタ認定医、VASER LIPO認定医、コンデンスリッチファット(CRF)療法認定医資格、ICLS(Immediate Crdiac Life Support)を有し、各学会での発表も積極的に行っています。
施術一覧
TOP
施術一覧