少しでもご興味のある方は

お気軽に、無料カウンセングに
お越しください。

ARIEL.BUST.CLINIC(名古屋の脂肪吸引・注入・豊胸クリニック)美容コラムその他BBL,MOXIについて口演しました!とBBL、MOXIってなに?

BBL,MOXIについて口演しました!とBBL、MOXIってなに?

その他
# BBL# MOXI# 美肌治療
監修者
石塚 紀行

当院のNs染矢が先日3/9に開催されたJapan medical beauty expoで当院におけるBBL,MOXIのスタックス治療について口演しました。

BBL、MOXIとは?

BBL、MOXIとはsciton社のBBL Heroという機種に搭載されている光治療とフラクショナルレーザーのことです。

BBL HEROについて

BBLとは

BBLとはBroad Band Lightの略であり、非干渉性の広域可視光パルスを皮膚に照射することで作用する光治療の一種です。IPL(インテンシブパルスライト)、フォトフェイシャルというと馴染みがあるかと思います。BBL HEROは次世代BBLデバイスで最新機種に当たります。HEROとはHight Enargy Rapid Outputの略であり、その名の通り従来の他のIPLと比較して冷却機能が強化されただけではなく、4倍もの速度で短いパルスを発生させることができます。そのため、より安全かつ効果的に治療を行うことができるようになりました。

照射スペクトルは420-1400nmであり、選択するフィルターによってメラニンおよびヘモグロビンが光を吸収して表皮内のメラニン含有細胞や真皮の血管に作用して治療効果を発揮します。周囲の細胞や組織への損傷はありません。

また、BBL HEROは表皮のメラニンを標的にして治療を行います。真皮上層のメラニンには適していません。

ここでMOXIとのスタックス治療の出番です。

MOXIとは

MOXIとは非蒸散型1927nmのフラクショナルレーザーです。BBLにMOXIを併用することで皮膚表面へのダメージを最小限にしつつ真皮乳頭層へと作用させることが可能になります。このレーザーは色素沈着を起こしにくくアジア人の肌でも使用しやすいという特徴があります。

BBL,MOXIのスタックス治療に関しての論文はこちら↓気になる方はぜひ原文をご一読ください。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39386001/

BBL、MOXIスタックス治療の効果

①BBL,MOXI後です。30代。beforeは全体的に赤みがかかっています。シミは少なく薄いシミがある程度です。

薄いシミこそ光治療でコツコツ薄くするのがベストです。いわゆるシミ取りレーザーでは薄いシミは反応しません。BBLで表皮のメラニンを、MOXIで真皮乳頭層のメラノファージをターゲットにスタックス治療を行うことでくすみを一掃してここまでトーンアップさせることが可能です。実際メラニンを見てみても全体的に茶色が薄くなっているのがお分かりいただけるかと思います。フィルターを変えることで赤みにも効果が出せるため赤みも抑えられてここまで美白になります。

 

②同じくBBL,MOXI後です。beforeは赤みが強い症例です。赤みの治療をメインに行いました。頬はまだ完全とは言えませんがここまで赤みを抑えることができます。また赤みだけではなくBBL,MOXIによるスタックス治療なので肌全体がトーンアップして白く美しい肌になっています。

BBLは唯一遺伝子レベルで肌の若返りが実証されている機械です。

なんと、BBL HEROにはさらに他のIPLとは違い遺伝子レベルで若返るということが論文化されている唯一の機械でもあります。スタンフォード大学から出ている論文によると、老化の遺伝子は3530個特定できた、そのうち1293個の遺伝子がBBL治療後に若返り(若い皮膚に近い発現パターンを示した)を認めたと報告されています。今回のケースでは1ヶ月間隔で3回治療を受けた方と記載があるので、3回でもかなり若返っているということになりますね。気になる方は下記のリンクから原文が読めますので良かったら読んでみてください。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22931923/

医師に混じって発表し討論を行う当院のNs

BBL HEROはいい機械ではありますが、使いこなすには医師だけでなくNsの知識、技術、判断力も重要な要素です。

これは医療に限らずどの分野、職業にも言えることですが、いい機械やいい材料やいい道具がいい結果をもたらすわけではありません。最高の機械を使いこなしてこそ、最高の結果が出せるのです。

仮に一流シェフと同じ材料、道具で同じレシピを作ったとしても同じ味にはならないでしょう。それは食材を切る、炒める、茹でる、蒸すなど極限まで鍛えられた経験からなる技術は真似できないからです。

機械がどんなに優秀でも使う医師と看護師によって差は明らかにでます。医師が診察して設定を行なっても、看護師が照射漏れなく均一に当てられるか?反応を見て効果判定を行い報告して設定を変更するなど適宜カスタマイズした治療が行われるか?などはわかりません。当院では医師だけではなく看護師も常に勉強しアップデートしていくことで医師と変わらないレベルで治療方針の設定に関して議論ができます。

今回のsciton社から当院Ns染矢を代表に指名していただきレーザー・IPLの分野でBBL  HEROの当院で行なっているBBL,MOXIのスタックス治療について講演し、その後ディベートを行いました。他は医者が出る中で看護師は染矢1人のみでした。ここまでのレベルで治療に臨んでいる看護師は他にいないのではないかと思います。

しっかりBBL,MOXIの良さを参加した皆様にお伝えできたのではないかと思います。このような貴重な機会を私たちに任せていただき感謝します。

豊胸・脂肪吸引だけではなくトータルで綺麗な顔、身体になりたい理想を叶えるべく私たちは常に知識と技術をアップデートし続けています。お悩みの方はぜひ当院へお気軽にお越しください。

ではまた。

監修医情報
石塚 紀行 ARIEL.BUST.CLINIC 院長

石塚 紀行

ARIEL.BUST.CLINIC 院長
経歴
2013年
獨協医科大学医学部医学科 卒業
2013年
獨協医科大学病院 臨床研修センター
2015年
獨協医科大学病院 形成外科・美容外科入局
2017年
足利赤十字病院 形成外科 入職
2018年
獨協医科大学埼玉医療センター 形成外科学内助教
2020年
さいたま赤十字病院 形成外科 入職
2021年
THE CLINIC 入職
2023年
THE CLINIC 大阪院・名古屋院 副院長就任
2024年
ARIEL .BUST.CLINIC 開院、当院院長就任
所属学会
  • 日本形成外科学会 専門医
  • コンデンスリッチファット(CRF)療法 認定医
  • VASER Lipo 認定医
  • Juvederm Vista 認定医
  • 乳房再建用エキスパンダー/インプラント
    実施医師
  • 日本形成外科学会 所属
  • 日本美容外科学会(JSAPS)所属
医師コメント
ARIEL.BUST.CLINICというクリニック名には、バストのあらゆる悩みを解決したい、自信を持って人生を楽しく過ごしていただきたい、という思いが込められています。形成外科専門医としての知識と技術をもって一人ひとりととことん向き合いますので、まずはお気軽にカウンセリングにお越しください。お待ちしております。
その他一覧
ACCESS
住所 〒 450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅
4丁目27-6 μX MEIEKI 4F
経路 名古屋駅よりミヤコ地下街2番出口から出てすぐ。モード学園スパイラルタワーズを目印にカラオケJOYJOYの隣のビルです。
診療時間 10:00〜19:00
休診日 不定休
電話番号 052-551-8887

少しでもご興味のある方は
お気軽に、無料カウンセングに
お越しください。

本サイトは医師監修のもと
情報を掲載しています

ARIEL.BUST.CLINICでは日本形成外科学会専門医資格を有した医師が診療にあたっております。日本美容外科学会(JSAPS)正会員、ジュビダームビスタ認定医、VASER LIPO認定医、コンデンスリッチファット(CRF)療法認定医資格、ICLS(Immediate Crdiac Life Support)を有し、各学会での発表も積極的に行っています。